ワタミの宅食を解説(デメリット、ネットの評判・口コミにも言及)

このサイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

育児や仕事で忙しいみなさん、お疲れ様です。

家事、育児、仕事に忙しく、食事宅配サービス「ワタミの宅食」を利用して、家事の時間を節約して家族との幸せな時間を増やしたいと思ったことはありませんか。

この記事では、冷蔵弁当・惣菜自宅に届けてくれるサービス「ワタミの宅食」について私(ダイチ)の利用状況や感想を踏まえながら解説します。

ダイチ
ダイチ

こんにちは。ダイチです。

2人の子ども(2歳差)の父親で、育児と仕事の両立が辛かった経験があります。

辛かった経験から、家事の効率化を目指しています。

「ワタミの宅食」は3年以上利用しています。

この記事が、家事や料理の時間を節約しつつ、家族に美味しい食事を提供することで、子どもとの幸せな時間を増やすことに繋がると嬉しいです。

「ワタミの宅食」とは

「ワタミの宅食」とは

「ワタミの宅食」とは、冷蔵弁当・惣菜自宅に届けてくれるサービスです。

ホームページでは「ワタミの宅食ダイレクト」で扱っている冷凍の惣菜も注文できますが、この記事では冷蔵の弁当・惣菜の宅配サービス「ワタミの宅食」を中心に解説します。

【公式】ワタミの宅食 | ワタミの食事宅配

メニュー・価格

2023年11月、この記事作成時点でのカテゴリ「お弁当・お惣菜」のメニュー・価格は以下のとおりです。

まごころおかず

まごころおかずとは、主菜と4種類の副菜(5日間コース平均)の惣菜(ごはんがついていない)です。

  • 食材数(毎日):20品目以上
  • 熱量:400kcal基準
  • 食塩相当量:3.5g以下
  • 野菜量:100g以上

という特徴があります。

価格は、平日5日間コースで3,350円(税込)です。1食当たり670円(税込)ということになりますね。

ダイチ
ダイチ

我が家では、私(夫)用に注文しています。

まごころ手鞠

まごころ手鞠とは、主菜と3種類の副菜(5日間コース平均)の惣菜(ごはんがついていない)です。

  • 食材数(毎日):12品目以上
  • 熱量:250kcal基準
  • 食塩相当量:2.5g以下

という特徴があります。

価格は、平日5日間コースで2,650円(税込)です。1食当たり530円(税込)ということになりますね。

ダイチ
ダイチ

我が家では、妻用に注文しています。

まごころダブル

まごころダブルとは、2種類の主菜と3種類の副菜(5日間コース平均)の惣菜(ごはんがついていない)です。

  • 食材数(毎日):15品目以上
  • 熱量:500kcal基準
  • 食塩相当量:4.5g以下
  • たんぱく質:15g以上

という特徴があります。

価格は、平日5日間コースで3,750円(税込)です。1食当たり750円(税込)ということになりますね。

まごころ御膳

まごころ御膳とは、主菜と3種類の副菜とごはん(5日間コース平均)の弁当です。

  • 食材数(毎日):15品目以上
  • 熱量:500kcal基準
  • 食塩相当量:2.5g以下
  • ごはん量:約150g

という特徴があります。

価格は、平日5日間コースで3,150円(税込)です。1食当たり670円(税込)ということになりますね。

まごころ小箱

まごころ小箱とは、4種類の惣菜とごはん(5日間コース平均)の弁当です。

  • 食材数(毎日):10品目以上
  • 熱量:350kcal基準
  • 食塩相当量:2.0g以下
  • ごはん量:約110g

という特徴があります。

価格は、平日5日間コースで2,650円(税込)です。1食当たり530円(税込)ということになりますね。

まごころ小箱(小)

まごころ小箱(小)とは、3種類の惣菜とごはん(5日間コース平均)の弁当です。

  • 食材数(毎日):8品目以上
  • 熱量:250kcal基準
  • 食塩相当量:1.5g以下
  • ごはん量:約80g

という特徴があります。

価格は、平日5日間コースで1,950円(税込)です。1食当たり390円(税込)ということになりますね。

冷蔵の弁当・惣菜以外の商品

たんぱくおかずプラスなど

「ワタミの宅食」のサイト上には、「たんぱくおかずプラス」「まごころランチ」「野菜を食べる健康習慣」「フルーツを食べる健康習慣」「サラダを食べる健康習慣」という商品があります。

これらはカテゴリ「お弁当・お惣菜」と同時の場合のみ購入できる冷蔵の商品です。

まごころ商店で購入できるもの

「ワタミの宅食」のサイト上には「まごころ商店」というカテゴリがあります。

「ワタミの宅食ダイレクト」で扱っている冷凍の惣菜をはじめとして、お米やパンなどの食品も購入することができます。

冷凍の惣菜は単品でも購入できますが、食品はカテゴリ「お弁当・お惣菜」と同時の場合のみ購入できます。

ダイチの体験談・感想

ダイチ家の平日の夕食は、夫婦用に「ワタミの宅食」を利用しています。

我が家は共働き家庭で、夕食を作る時間を短縮していきたいと考えています。そして、夕食を作る時間を短縮することで子どもたちと触れ合う時間を増やしたいと考えているからです。

夫用としてまごころおかずを、妻用としてまごころ手鞠を購入しています。平日の夕食は白米を炊き、まごころおかずとまごころ手毬をおかずとして食べています。

購入から返却まで

購入は、妻が公式サイトから注文(定期注文)をしています。

定期注文とは、一度注文すると継続して商品が届く注文方法のことです。

ダイチ
ダイチ

台風などで商品が届かなかった場合には返金等の対応をしてもらった経験があります。

初回の注文後には、配達担当者の方と受取時間・受取方法について打合せをします。

我が家は平日毎日届くように注文しているので、毎朝担当者の方が配達してくれます。この時、在宅していれば手渡しですし、不在であれば安全ボックスに入れて玄関前に置いてくれます。

受け取り後、冷蔵庫に入れて保管します。

夕食の時に冷蔵庫から出し、電子レンジで温めるだけで食べることができます。

プラスチックの容器は、水洗いして返却の準備をしておきます。

翌日の配達の時に担当の方へ前回の容器を返却します。対面できない場合は、安全ボックスの中に入れておけば回収してくれます。

感想

「ワタミの宅食」を利用して思ったことは

  • 効率性向上
  • 食事が美味しい
  • ダイチ(成人男性)にとっては、食事の量が少し物足りない
  • 時々飽きる

です。

効率性向上

調理時間、食事の後片付け時間が短縮されるので、家事が効率化します。

我が家の場合、夕食時には

  • 白米を茶碗に盛る
  • 電子レンジで惣菜を温める

でだけで食事を開始しています。

炊飯は朝の出勤前に炊飯予約をしています。

電子レンジで惣菜を温める時間は、まごころおかずとまごころ手鞠の合計で2分30秒です。

食事が美味しい

公式サイトのトップページの「3つの特徴」に「専任の料理人と管理栄養士が食材選びから献立作り、調理法に至るまで食べる方にとっての『おいしさ』にこだわっています。」とあるように、食べていて美味しさは感じます。

ダイチ
ダイチ

普通の美味しさという感じです。

期待し過ぎるとがっかりするかもしれません。

また、栄養バランスに配慮した食事だとも思いました。

ダイチ(成人男性)にとっては、食事の量が少し物足りない

私(ダイチ)はまごころおかず(主菜と4種類の副菜)を食べているのですが、食事の量が少し物足りないです。

次の「時々飽きる」という感想とも関係するのですが、私は時々おかずを追加して食べています(追加しない時もあります)。

まごころおかずが少し物足りない人は自分で一品足す必要があるかもしれません。

まごころおかずでは量が足りないと強く感じる場合は、「ワタミの宅食」にはまごころダブルという2種類の主菜と3種類の副菜という惣菜があるので、こちらを検討すると良いと思います。

ちなみに、成人男性でも、まごころおかずで十分という人はいっぱいいると思います。

時々飽きる

食事宅配の宿命だと思うのですが、同じような味や内容が繰り返されるので、食事の内容に時々飽きてしまいます。

飽きないために、まごころおかずが物足りなくて追加するおかずに自分が食べたい物を追加しています。

メリット・デメリット

メリット

「ワタミの宅食」を利用することのメリットは、

  • 食材等を買うためにスーパーに行く必要がない
  • 家事(調理・後片付け)の手間がかからない
  • 栄養バランスに配慮した食事ができる

です。

デメリット

「ワタミの宅食」を利用するデメリットは、

  • 受取り時間を意識して家にいる必要がある
  • 時々飽きる

です。

受取り時間を意識して家にいる必要がある

「ワタミの宅食」は冷蔵の惣菜などです。受取後に冷蔵庫に入れる必要があるため、受取時間に家にいる必要があります。

不在でも安全ボックスの惣菜などを入れておいてくれるので必ずしも在宅しておく必要はありません。

しかし、季節(夏は特に)によっては早めに冷蔵庫に入れた方が良いので、配達時間が過ぎたら早めに帰宅する必要があります。

時々飽きる

感想のところでも書きましたが、味に飽きます(食事宅配の宿命)。

食事に自分で一品追加したり、毎日配達しないように注文すると飽きるリスクが低下します。

おすすめする人

「ワタミの宅食」をおすすめする人は、忙しい人です。

食事に関係する時間を少しでも短縮したい人は是非「ワタミの宅食」を利用してください。

一方で、食事の内容・質にこだわりたい人(食事は自分で作りたい人)は避けた方が良いと思います。

時短重視なら今すぐに購入を

「ワタミの宅食」を利用するメリットは時短にあります。

定期注文を設定して時短できる環境を整えておくと、時短のメリットは今後ずっと続きます。

早めに「ワタミの宅食」を試してみた方が良いと思います。

まずはお試し注文から

「ワタミの宅食」に興味を持ったら、まずはお試し注文をするのがおすすめです。

理由は、

  • 食事の味や質
  • 注文のしやすさ
  • 受取りやすさ
  • 配達する担当者の仕事の丁寧さや人柄に問題はないか

を確認する必要があるからです。

「食事の味や質」は注文する人の好みによって評価が分かれると思いますので、要確認です。私は3年以上「ワタミの宅食」を利用してきて不味いと思ったことはありませんし、品質に問題を感じること(腐っているなど)はありませんでした。

「配達する担当者の仕事の丁寧さや人柄に問題はないか」は今後継続的に注文して家事(調理・後片付け)を時短していきたいと思っている人は気を付けてみてください。

ダイチ
ダイチ

実は「ワタミの宅食」を利用する前に別の食事宅配サービスを利用していました。

そのサービスは、配達担当者に不安を感じたので止めたことがあります。

最初はお試しという気持ちでやってみて、良かったら長期的に活用しましょう。

気に入って「ワタミの宅食」を長期的に活用すれば時短効果が高くなりますよ。

インターネット上の口コミ

口コミ

インターネット上の口コミを見てみると、

  • 美味しい。子どもたちが今まで食べなかったものを食べるようになった
  • 時間通りに届く
  • 飽きない
  • ダイエットに良かった

というようなおすすめする口コミもある一方で、

  • 不味い。添加物の味
  • おかずが貧相
  • 配達員の態度が悪い
  • (急遽)キャンセルしたのに請求が発生した

というようなものも見られました。

口コミに対してのダイチの感想

ダイチ
ダイチ

評価が両極端に分かれる感じで驚きました。

食事の味や質

食事の味や質についての評価は個人の好みに基づくものが大きいと思いますので、ネガティブな口コミのことは気にせず、お試し注文してみて自分にとって相性が良いかを見てみたら良いと思います。

時間通りに届くか

時間通りに届くかについては、私の経験上15分程度の誤差はあります。これを全く許容できない場合は「ワタミの宅食」以外のサービスの利用を考えた方が良いです。配達予定時間に家にいなくても、安全ボックスに入れてもらうことでも受取りは可能な場合がありますので、ボックスの活用を検討してみたら良いと思います。

配達担当者の方から「工場から各営業所へ順番に配送するなかでどこかに遅れが発生したら、その後はどんどん遅れていく。ダイチさんのエリアは最後の方なのでよく遅くなってしまいます。申し訳ないです」と言われたことがあるのですが、私は一度も気になったことはありませんでした。むしろ育児と仕事に忙しいなかで栄養バランスに配慮した食事ができるので「いつも助かってます」とお答えしました。

配達員の態度が悪い

配達員の態度が悪いについては、気になったら利用を止めるべきだと私は思います。私は「ワタミの宅食」以前の食事宅配サービスは配達員が微妙だったので、そのサービスは止めました。今の配達員の方は素敵な方なので利用を続けていますが、別の方になり違和感を感じるようなら躊躇いなく利用を止めます。

ダイチ
ダイチ

口に入るものを運んで来てくれる人は好感を持てる人であってほしいですね。

食事の量や質の話と同じで、お試し注文して自分との相性を確認してみましょう。

(急遽)キャンセルしたのに請求が発生した

(急遽)キャンセルしたのに請求が発生したといものについては、キャンセルポリシーの理解不足かなという感じの口コミですね。注文する時はよく確認しましょう。

まとめ:「ワタミの宅食」を理解して、お試し注文しよう

この記事では、冷蔵弁当・惣菜自宅に届けてくれるサービス「ワタミの宅食」について私の利用状況や感想を踏まえながら解説しました。

「ワタミの宅食」を利用することのメリットは、

  • 食材等を買うためにスーパーに行く必要がない
  • 家事(調理・後片付け)の手間がかからない
  • 栄養バランスに配慮した食事ができる

です。

「ワタミの宅食」に興味を持ったら、まずはお試し注文をして、

  • 食事の味や質
  • 注文のしやすさ
  • 受取りやすさ
  • 配達する担当者の仕事の丁寧さや人柄に問題はないか

を確認してください。

自分にとって相性の良いサービスだったら、長期的に利用して食事宅配サービスの時短効果をもらいましょう。

家事や料理の時間を節約しつつ、家族に美味しい食事を提供することで、子どもとの幸せな時間を増やしていきましょう!

この記事を書いた人
ダイチ

👨'18年生まれ長男と'20年生まれ次男の父親
 💪2歳差育児に奮闘
 ✨子どもの特性を伸ばしたい
👔フルタイム勤務(管理職)
 🕖育児と仕事の両立を目指す
 ✅育児中でも働きやすい環境を作りたい

ダイチをフォローする
育児に役立つサービス