食事宅配の基本を解説(子育て中の人におすすめ。共働きなら特に)

このサイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

子育てに仕事にと、忙しい日々を送っているみなさん、お疲れ様です。

子どもや家族に(もちろん、自分自身にも)栄養バランスに配慮した食事を提供したいと思っているものの、時間不足やストレスからなかなか準備できない、このままで良いのかと思ったことはありませんか。

この記事では、栄養バランスに配慮した食事ができ、調理の時間を短縮することができる食事宅配について基本的なことを私の経験を踏まえて整理しています。

ダイチ
ダイチ

こんにちは。ダイチです。

私は、子育てと仕事を両立する方法を模索しています。

子育てと仕事を両立するために、我が家では現在食事宅配サービスを利用していて今後も利用し続ける予定です。

この記事を読んだ方の家族みんなが栄養バランスに配慮した食事を楽しむことができ、生活をより充実させることに繋がると幸いです。

食事宅配とは

食事宅配とは

食事宅配とは、完成済みの料理を冷凍もしくは冷蔵状態で定期的に家に配達してくれるサービスのことです。

ダイチ
ダイチ

我が家では、食事宅配は平日用として「ワタミの宅食」を利用しています。

特徴

特徴としては、

  • 電子レンジで温めるだけで食べることができる
  • 洗い物が出にくい
  • 栄養バランスに配慮したものが多い

があります。

類似サービスとの違い

食事宅配の類似サービスには、ミールキットとネットスーパーがあります。

食事宅配、ミールキット、ネットスーパーの順で食事提供までにかかる時間が短くなります。

一方で、食事内容の自由度は、ネットスーパー、ミールキット、食事宅配の順で高くなります。

食事宅配と類似サービス

ミールキット

ミールキットとは

ミールキットとは、毎日の夕食献立レシピがカタログなどにまとめてあり、その中から選んだ献立に必要な食材を必要な分量だけ家に配達してくれるサービスです。

特徴

特徴としては、

  • 手料理を作ることができる
  • レシピがあるので、献立・作り方に悩まない
  • アレンジができる

があります。

ダイチ
ダイチ

我が家では、ミールキットは休日用として「ヨシケイ」を利用しています。

ネットスーパー

ネットスーパーとは

ネットスーパーとは、インターネットで注文を受け付けて、既存のスーパーや宅配業者が食材などを家に配達してくれるサービスです。

特徴

特徴としては、

  • 出かけずに食材が手に入る
  • 重い食材やかさばる食材を購入しやすい
  • 必要な食材を自分で決めることができる

があります。

ダイチ
ダイチ

我が家では、ネットスーパーを活用していません。良いサービスがあれば活用したいと思っています。

ダイチは食事宅配がおすすめ

私は食事宅配サービスの利用をみなさんに推奨しています。

理由

我が家は共働きで、しかも子育て中です。平日には、食事内容の検討、食材の購入、調理時間の確保が難しいです。どちらかといえば、調理が得意でもないので調理するとなるとストレスになります。

そこで、家事の時間を短縮するために食事宅配サービス(ワタミの宅食)を利用しています。

具体的な注文内容は、

  • おかずのみ
  • 冷蔵タイプ
  • 平日毎日受け取り
  • 継続注文(配達中止を依頼しない限り届き続ける)

です。

これにより、食事内容の検討時間を0にするとともに、

  • 食材の購入時間→食事を自宅で受け取るだけ
  • 調理時間→電子レンジで温める+炊飯

になるのでかなり時間短縮になります。

おすすめする人

このサイトは、子育て中の人に向けて書いています。

ですが、家事の時間短縮という意味では、

  • 子育て中の人
  • 共働きの人
  • 仕事などで忙しい人

には是非活用してほしいと思っています。

以下では、食事宅配についてもう少し深掘りしてみようと思います。

食事宅配のメリット・デメリット

メリット

食事宅配のメリットは、

  • 注文が簡単
  • 調理時間が少ない
  • 栄養バランスに配慮した食事ができる
  • 洗い物の時間が少ない又はない
  • ダイエットなど目的に合わせた食事もできる
  • 冷凍のものであれば、保存が利く

です。

デメリット

食事宅配のデメリットは、

  • 量や味を調整できない
  • 受け取りの手間やタイミングを合わせる必要がある
  • 配達エリアの範囲外の場合がある

です。

食事宅配の利用手順

一般的な食事宅配の利用手順は、

  1. 目的に合わせて食事(商品)の候補を見つける
  2. 自宅が配達可能エリアかを確認する
  3. 商品の注文方法を確認する
  4. 商品の受け取り方法を確認する
  5. 商品を注文する
  6. 場合により、配達スタッフとの受け取り方法の調整
  7. 受け取り

になります。

以下で食事宅配を注文するまでのポイントを解説します。

目的に合わせて食事(商品)の候補を見つける

まず、食事宅配の目的を明確にして、自分の欲しい商品を探しましょう。

食事を自宅に届けて欲しいだけなら、

  • 食事内容が美味しそうか
  • 値段(1食あたり)
  • 冷蔵タイプか冷凍タイプか

などから食事(商品)の候補を探しましょう。

目的がある場合は、目的のキーワードを入れて検索して探してみるのが良いです。

目的とは、

  • ダイエット
  • 筋トレ

などのやりたいことの場合もありますし、

  • 塩分調整
  • たんぱく質調整
  • カロリー制限
  • 糖質制限

などの直接的なものもあります。

自宅が配達可能エリアかを確認する

商品の候補が見つかったら、まずは自宅が宅配可能エリアかを調べてください。宅配が無理ならそもそも注文できないからです。

冷蔵タイプは無理な場合があると思います。

一方で、冷凍タイプは宅配が難しいということはあまりないと思います。

商品の注文方法を確認する

食事宅配サービスによって注文方法は様々です。

自分に合った注文方法を確認しましょう。

具体的には、

  • 1日単位の購入か週単位の購入か
  • 注文期限
  • 注文後どれくらいで届き始めるのか
  • 配達中止依頼をしない限り継続的に届く注文ができるのか

などです。

ダイチ
ダイチ

我が家では、注文時間も時短したかったので、配達中止依頼をしない限り平日毎日届くようになっています。

商品の受け取り方法を確認する

商品の受け取り方法はしっかりと確認しましょう。冷蔵タイプの場合は特に重要になります。

具体的には、

  • 配達時間は受け取れる時間になるのか
  • 置き配に対応しているのか
  • 自分の家が置き配しても不安がない状態になるのか
  • 配達スタッフとの連絡の可否、方法

などです。

食品という口に入れるものだからこそ、しっかり確認しましょう。

食事宅配サービス数

日本にはどれくらいの食事宅配サービスがあるのか調べてみました。

はっきりとしたことはわからなかったのですが、食事宅配のおすすめ人気ランキング27選【徹底比較】という記事があるくらいですから、最低でも27のサービスはあるのでしょう。

今回調べて思いましたが、多い・・・というか多すぎですね。

まずはお試し注文から

目的に合わせて食事(商品)の候補を見つけて、良さそうなサービスを確認できたら、お試し注文をするのがおすすめです。

理由は、

  • 食事の味や質
  • 注文のしやすさ
  • 受け取りやすさ
  • 配達する担当者の仕事の丁寧さや人柄に問題はないか

などを確認する必要があります。

最後に挙げた「配達する担当者の仕事の丁寧さや人柄に問題はないか」は受け取り始めた後でしか確認(実感)できない部分です。

ダイチ
ダイチ

実は「ワタミの宅食」を利用する前に別の食事宅配サービスを利用していました。

そのサービスは、配達担当者に不安を感じたので止めたことがあります。

最初はお試しという気持ちでやってみて、良かったら長期的に活用しましょう。

気に入った食事宅配サービスが見つかり、長期的に活用すれば時短効果が高くなりますよ。

まとめ:食事宅配を賢く選んで、調理を時短しよう

この記事では、食事宅配の基本について整理するとともに、ダイチの経験を踏まえてポイントについて説明しました。

食事宅配のメリットは、

  • 注文が簡単
  • 調理時間が少ない
  • 栄養バランスに配慮した食事ができる
  • 洗い物の時間が少ない又はない
  • ダイエットなど目的に合わせた食事もできる
  • 冷凍のものであれば、保存が利く

です。

食事宅配サービスは多いですが、目的に合わせて食事(商品)の候補を見つけたうえで、

  • 自宅が配達可能エリアか
  • 商品の注文方法
  • 商品の受け取り方法

を確認して良いサービスを選びましょう。

そして、まずはお試し注文をしてみるのがおすすめです。

家族みんなで栄養バランスに配慮した食事をするとともに調理を時短して、子育てと仕事を両立していきましょう!

ダイチ
ダイチ

食事宅配サービスはいろいろなものがありますね。

我が家では「ワタミの宅食」を利用していますが、新しいものも試してみたいと思います。

そして、おすすめしたいものがあればレビューしたいと思います。

この記事を書いた人
ダイチ

👨'18年生まれ長男と'20年生まれ次男の父親
 💪2歳差育児に奮闘
 ✨子どもの特性を伸ばしたい
👔フルタイム勤務(管理職)
 🕖育児と仕事の両立を目指す
 ✅育児中でも働きやすい環境を作りたい

ダイチをフォローする
育児に役立つサービス