ワタミの宅食ダイレクトのお試し割を解説(冷凍惣菜レビュー編)

このサイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

子育て・家事や仕事の忙しさからくる時間不足に直面して、簡単・手軽な食事の提供方法を模索していませんか。

この記事では、ワタミの宅食ダイレクトのお試し割を実際に注文したダイチが、お試し割の商品情報と届いて実際に食べた冷凍惣菜について書いています。

ダイチ
ダイチ

こんにちは。ダイチです。

2人の子ども(2歳差)の父親で、育児と仕事の両立が辛かった経験があります。

辛かった経験から、家事の効率化を目指しています。

この記事が、簡単・手軽に食事を提供することで家族との食事時間を楽しむとともに、充実した生活を手に入れることに貢献できれば幸いです。

ワタミの宅食ダイレクトのお試し割とは

ワタミの宅食ダイレクトのお試し割とは、はじめて注文する人に向けて、お一人さま1セット限定で3または5種の冷凍のお惣菜10食セットが購入できるサービスです。

商品情報

「いつでも三菜」の10食セットと「いつでも五菜」の10食セットがあります。

いつでも三菜

「いつでも三菜」は、3種のお惣菜セットのことです。

お試し割10食セットの献立内容はおまかせになります。

1食あたりの特徴は、

  • 250kcal基準(1セット平均)
  • 10品目以上(1食あたり)
  • 食塩相当量2.0g以下(1セット平均)

になります。

値段は10食セット3,900円で、1食あたり390円になります(税込・送料別)。

送料を入れると下記のとおりです。

10食セット1食あたり※送料
本州・四国・九州4,700円470円800円
北海道5,000円500円1,100円
沖縄6,100円610円2,200円

いつでも五菜

「いつでも五菜」は、5種のお惣菜セットのことです。

お試し割10食セットの献立内容はおまかせになります(いつでも三菜の場合と同じ)。

1食あたりの特徴は、

  • 350kcal基準(1セット平均)
  • 15品目以上(1食あたり)
  • 食塩相当量3.0g以下(1セット平均)

になります。

値段は10食セット4,880円で、1食あたり488円になります。

送料を入れると下記のとおりです。

10食セット1食あたり※送料
本州・四国・九州5,680円568円800円
北海道5,980円598円1,100円
沖縄7,080円708円2,200円
ダイチ
ダイチ

「いつでも三菜」「いつでも五菜」のどちらの場合も沖縄は高く感じますね。

私は、本州・四国・九州の送料区分で「いつでも五菜」お試し割10食セットを買いました。

配達可能エリア

配達可能エリアは、国内全域です。ただし、冷凍食品を届けることができない離島など一部のエリアは除外されているとのことです。

届かない可能性があるエリアに住んでいる方は問い合わせてみましょう。

よくあるご質問(ワタミの宅食ダイレクト)

上記公式ホームページの「ご注文について」の中に「お届け出来ないエリアはありますか?」という項目があります。お客さまセンターの電話番号も書いてあります。

注文方法

お試し割の注文方法は1回10食セットの買い切りです。

継続して料金がかかることはありません。

お試し割を注文してみて気に入れば、定期購入や都度購入で注文しましょう。

ダイチ
ダイチ

お試し割が届いた後に1度だけ営業の電話(定期購入が期間限定で安くなる)がかかってきました。

不要ですという結論だけを伝えたら、すぐ電話が終わりました。

注文手順については下記の記事で解説しています。

受け取り方法

冷凍宅配便(佐川急便)で届きます。

ダイチ
ダイチ

私が受け取る時は再配達を依頼することになったのですが、普通に再配達してもらえました。

配達・保管については下記の記事で解説しています。

食べた冷凍惣菜

総評

冷凍惣菜一覧

私が食べた冷凍惣菜(いつでも五菜)は以下の通りです。

  • エビとほうれん草のグラタン風
  • ヒレカツ煮
  • ナスのミートグラタン風
  • 鶏の唐揚げおろしソース
  • カレイのバターソースがけ
  • ブリの照り焼き
  • タラの柚子おろしソース

以上の7食になります。

お試し割は10食なのに7食なのは、残り3食は記録し忘れたからです。

記録し忘れて申し訳ないです。3食中1食は「洋食ハンバーグ」だったと思います。

ちなみに、お試し割10食セットの献立内容はおまかせです。

ダイチの感想

「ワタミの宅食ダイレクト」を食べてみたダイチの感想としては、「栄養バランスに配慮した冷凍惣菜を必要に応じて食べることができて良かった」です。

ダイチ
ダイチ

率直な感想です。

冷凍惣菜の感想は「栄養バランスに配慮した」と「冷凍惣菜」という要素に分解できます。

前半の「栄養バランスに配慮した」というのは、管理栄養士が設計した冷凍惣菜というだけあって、栄養バランスに配慮した食事だと感じるということです。

バランスよくいろいろな食材が含まれていると思いました。栄養バランスという意味では、スーパーなどで市販の冷凍食品を自分で買って食べるよりは断然良いと思いました。

後半の「冷凍惣菜」というのは、やはり冷凍惣菜の領域を出ないということです。

冷凍の惣菜としては美味しかったです。市販の冷凍食品よりは「ワタミの宅食ダイレクト」の方に価値を感じています。

ですが、冷蔵の惣菜「ワタミの宅食」を愛用する私の感想としては、冷蔵の惣菜の方が美味しく感じました。

ダイチ
ダイチ

「ワタミの宅食ダイレクト」は、常温や冷蔵で提供される惣菜とは違うということを認識しておきましょう。

以下で、7食それぞれについて写真を掲載したうえでメニュー(五菜)についてまとめています。参考にしてください。

7食35品中、重複は1セット(枝豆とコーンの和え物が2品)でした。7食食べると34品は違うものを食べることができたという結果でした。

エビとほうれん草のグラタン風

  • エビとほうれん草のグラタン風
  • ペンネのミートソース
  • キャベツとまぐろ油漬けの和え物
  • ブロッコリーとベーコンの炒め和え
  • 枝豆とコーンの和え物

ヒレカツ煮

  • ヒレカツ煮
  • れんこんの塩炒め
  • キャベツときのこの和え物
  • なすとおくらのおろしあんかけ
  • たらこポテトサラダ

ナスのミートグラタン風

  • ナスのミートグラタン風
  • 高野豆腐の野菜あんかけ
  • 小松菜と油揚げの白和え
  • 玉ねぎとコーンと蒸し鶏の炒め物
  • 枝豆のバター醤油あん和え

鶏の唐揚げおろしソース

  • 鶏の唐揚げおろしソース
  • がんもどきとこんにゃくの煮物
  • いんげんのごま和え
  • ひじきと枝豆と人参の炒め煮
  • さつま芋の甘煮

カレイのバターソースがけ

  • カレイのバターソースがけ
  • 春雨と野菜とツナの和え物
  • ペンネバジルソース和え
  • 切干大根と小松菜の和え物
  • わかめともやしの和え物

ブリの照り焼き

  • ブリの照り焼き
  • 大根のそぼろあんかけ
  • 春雨とチンゲン菜の玉子炒め
  • ひじきの炒め煮
  • 枝豆とコーンの和え物

タラの柚子おろしソース

  • タラの柚子おろしソース
  • 麻婆春雨
  • じゃが芋と人参の金平
  • いんげんのごま和え
  • 枝豆とコーンのマヨあえ

まとめ:お試し割を具体的にイメージしてから注文しよう

この記事では、ワタミの宅食ダイレクトのお試し割を実際に注文したダイチが、お試し割の商品情報と届いて実際に食べた冷凍惣菜について書きました。

私が食べた冷凍惣菜は、

  • エビとほうれん草のグラタン風
  • ヒレカツ煮
  • ナスのミートグラタン風
  • 鶏の唐揚げおろしソース
  • カレイのバターソースがけ
  • ブリの照り焼き
  • タラの柚子おろしソース

です。

感想としては、「栄養バランスに配慮した冷凍惣菜を必要に応じて食べることができて良かった」です。

「ワタミの宅食ダイレクト」を使って簡単・手軽に食事を提供することで家族との食事時間を楽しむとともに、充実した生活を手に入れましょう!