紹介割引を利用したナッシュの注文方法について解説

このサイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

ナッシュという食事宅配サービスを使ってみたいと思ったものの、注文方法が複雑だったらどうしようと思ったことはありませんか。

この記事では、紹介割引を利用したナッシュの注文方法について書いています。

結論をこの段階で書いてしまいますが、ナッシュの注文方法は簡単・迅速、そしておしゃれな注文方法ですよ。

ダイチ
ダイチ

こんにちは。ダイチです。

2人の子ども(2歳差)の父親で、子育てと仕事の両立を目指しています。

特に、時間を節約しながら美味しい料理を食べることに興味があります。

この記事が、食事の手配にかかるストレスを軽減し、家庭と仕事の両立に貢献できれば幸いです。

ナッシュとは

ナッシュとは、自社で調理後冷凍した冷凍弁当(ご飯なし)自宅まで届けてくれる食事宅配サービスです。

【nosh-ナッシュ】ヘルシー・糖質に配慮した食事宅配サイト

ナッシュの冷凍弁当を試してみたいと思ったダイチが事前に調べた内容については下記で記事にしています(2024年2月現在の内容)。

メニュー、料金、注文方法、配送方法、保管方法、調理方法、廃棄方法やナッシュ株式会社についてをまとめています。

紹介割引を利用したナッシュの注文方法

紹介割引を利用したナッシュの注文方法について解説していきます。

メニューをお任せにしたり、決済方法の入力に手間取らなければ、15分あれば注文できると思います。

商品を選ぶ

配送間隔を選択します。

ダイチ
ダイチ

私は2回目以降も継続するか考える時間が欲しかったので「4週間に1回」を選択しました。

次に、配送される食数(6食、8食、10食)を選択します。

そして、食数を選択したら「メニューを選択する」を押します。

紹介割引適用後の価格と1食あたりの価格は以下のようになります(税込・送料別)。

6食8食10食
紹介割引適用後の価格3,190円3,990円4,990円
1食あたり(割引価格)531円498円499円

※1食あたりの価格は小数点以下切り捨てで計算

8食セットの方が1食あたりの価格が若干(1円)安いです。

ダイチ
ダイチ

私はメニューをいろいろ試してみたかったので10食セットを選択しました。

2つのメニューの選び方を読み、バツ部分を押します。

食数全てがお任せで良い人は「あと◯食を人気メニューから選択」を押します。

自分でメニューを選びたい人は、各カテゴリの中から好きなメニューを選び追加していきましょう。

メニューを選び終えたら「次へ」を押します。

送付先・決済方法を入力する

送付先情報を入力する画面で

  • 受取人名
  • 郵便番号
  • 住所
  • 電話番号
  • お届け日・お届け時間帯

を入力して「次へ」を押します。

決済方法を入力する画面で「クレジットカード」か「コンビニ後払い(現金など)」を選択します。

「コンビニ後払い(現金など)」を選択すると後払い手数料がかかります。クレジットカードを持っていないなどの理由がない限り、「クレジットカード」を選択した方が良いと思います。

「クレジットカード」を選択したら、「カード番号」「有効期限」を入力して「次へ」を押します。

注文内容を確認して注文する

注文内容を確認する画面に切り替わります。

下向きの三角マークを押して選択したメニューを確認しましょう。また、送付先情報や商品代金も確認しましょう。

問題なければ「注文する」を押します。

画面が切り替わり、パスワードの登録画面になります。

マイページへのログインに必要になるため、登録しましょう。パスワードを入力したら「次へ」を押します。

以上で注文完了となります。お疲れ様でした!

ダイチ
ダイチ

入力を求められる項目が少ないので簡単・迅速に注文できて良いですね。

特に、メニューを選択できる自由さがありながらも、お任せでメニューを選べるところが良かったです。

また、サイトデザインがシンプルでおしゃれだと思いました。

定期配送の停止

注文内容を確認する画面にもあったとおり、ナッシュを注文すると最初に選択した配送間隔での定期配送になります。

配送を停止したい場合は、マイページ下部の「プランを停止する」を押し、警告画面で「もったいないけど停止する」を押しましょう(※停止すると未使用クーポンが無効になるので注意)。

マイページの「配送スケジュール」で、変更可能な配送をスキップすることができます。

未使用クーポンを温存したい場合はこの方法で配送を延期するのもアリです。

ですが、この方法だと配送日が近づくたびに変更締切日までにスキップする必要が出てきます。

まとめ:簡単・迅速な注文方法を理解してナッシュを注文しよう

この記事では、紹介割引を利用したナッシュの注文方法について書きました。

  • 入力を求められる項目が少ないので簡単・迅速に注文できる
  • メニューを選択できる自由さがありながらも、お任せでメニューを選べる
  • サイトデザインがシンプルでおしゃれ

以上のような点がナッシュの注文方法の特長だと思っています。

ナッシュで食事を注文することで、食事の手配にかかるストレスを軽減し、家庭と仕事を両立させていきましょう!

この記事を書いた人
ダイチ

👨'18年生まれ長男と'20年生まれ次男の父親
 💪2歳差育児に奮闘
 ✨子どもの特性を伸ばしたい
👔フルタイム勤務(管理職)
 🕖育児と仕事の両立を目指す
 ✅育児中でも働きやすい環境を作りたい

ダイチをフォローする
育児に役立つサービス